花柳流から独立した初代家元が立ち上げた日本舞踊の流派の1つです。
大阪に本拠点を構えております。
扇寿流は国境・年齢を越え多くの人々に日本舞踊を楽しんでもらえる事をも目標とします。
イベント、自主公演、舞台を通し、国内外で活動する人材育成を使命と捉えております。
分かり難い古典芸能の世界を若い世代でも学びやすいように工夫をしております。
1999年カナダに始まり・アメリカ・フランス・ドイツ・イタリア・フィリピン・インドネシア・マレーシア・韓国・台湾等で海外公演を重ね述べ100万人以上のお客様に日本の伝統芸能を披露しておりました。
日本舞踊を始めたばかりの方でも海外公演に出演する機会があります!
日本の伝統芸能の素晴らしさを日本に、世界に伝えていきましょう!
扇寿 箏之梛-Senju Kotonona-

扇寿流師範
幼い頃から嗜んでいたわけではなく、フルタイム勤務の会社員の傍ら、日本舞踊の世界に足を踏み入れました。
今現在もフルタイムで会社勤めをしながら、師範として活動しております。
会社勤めをしながら習い事に通うことは大変なことです。
その大変さがわかるからこそ、1回1回のお稽古を大切に、わかりやすい指導を心がけております。